「怪物はささやく」
「怪物はささやく」
A Monster Calls
ダーク・ファンタジー
/
何となくどういうストーリーになるか、初めから分かっているような作品だけど、最後まで観てしまった。
家族構成もよく分からないが、不治の病に倒れた母親を思う少年の心の苦しさが伝わってくる。
楡の木の怪物は、少年と母親のまだ元気なころの交流の中で作り上げた創造物だが、 その怪物が、受け入れたくない現実を迫ってくる。
最後に、漸く少年は、間際の母親を抱きしめ、現実を受け入れる。
早い別れは悲しく苦しいものだ。
登録:
投稿 (Atom)
アーカイブ
7 days
-
『キャデラック・レコード 音楽でアメリカを変えた人々の物語』|Cadillac Records キャデラック・レコード 音楽でアメリカを変えた人々の物語 Cadillac Records 2008 アメリカ ※ 伝説的レーベル、チェス・レコードの盛衰を実...
-
★★★☆☆ クリント・イーストウッド 運び屋 > レコーダーに録画されていた。 家族の中の感情の起伏に関わる話は難しい。 なんとなく、家族を顧みずに仕事ばかりやっていた人として描かれているのだろうが、それが、恨みにもなっている様子が伝わってくるが、心の問題は難しい。 妻の最期をみ...
30 days
-
★★★☆☆ ラヂオの時間 割と最近に録画されていた映画。NHKBSプレミアム。どんなものか流してみた。音だけ聞いて、たまに画面を眺める程度。まあ、いつもの視聴スタイルだけど。雑用と一緒に片付け視聴なのでしようがない。日本のドタバタ劇みたいな。 ラヂオスタジオに設えたセットと、付け...
-
『アリス・イン・ワンダーランド』 『アリス・イン・ワンダーランド2』 3Dで観るなら映画館。 ※ アリス・イン・ワンダーランド 日本公開:2010年5月 これは既にテレビでも放映されている。全く印象にない。封切り前後に宣伝している時は関心を持つ...
-
THE MOLE THE MOLE|ザ・モール|ドキュメンタリー映画 危険なドキュメンタリー 北朝鮮の武器輸出の現場を潜入レポート 北朝鮮は捏造として否定しているが、映像に顔を出した北朝鮮の職員は身の安全が危ない。制作側の人間も無事が保証されている訳ではない。 YouTubeな...
-
『死ぬまでにしたい10のこと』| My Life Without Me 死ぬまでにしたい10のこと My Life Without Me 2003 ※ 3人目の子供妊娠かと思ったらガンだった。しかも既に末期に。余命3ヶ月で母親は10のことをメモした。子供...
-
『キャデラック・レコード 音楽でアメリカを変えた人々の物語』|Cadillac Records キャデラック・レコード 音楽でアメリカを変えた人々の物語 Cadillac Records 2008 アメリカ ※ 伝説的レーベル、チェス・レコードの盛衰を実...
-
★★★☆☆ クリント・イーストウッド 運び屋 > レコーダーに録画されていた。 家族の中の感情の起伏に関わる話は難しい。 なんとなく、家族を顧みずに仕事ばかりやっていた人として描かれているのだろうが、それが、恨みにもなっている様子が伝わってくるが、心の問題は難しい。 妻の最期をみ...
365 days
-
★★★☆☆ ラヂオの時間 割と最近に録画されていた映画。NHKBSプレミアム。どんなものか流してみた。音だけ聞いて、たまに画面を眺める程度。まあ、いつもの視聴スタイルだけど。雑用と一緒に片付け視聴なのでしようがない。日本のドタバタ劇みたいな。 ラヂオスタジオに設えたセットと、付け...
-
スティーブ・マックイーン主演。格好良かったと思うが今見るとどうかな。 トーマス・クラウン・アフェアと言われても「華麗なる賭け」につながらない。最近はこういう呼び方をするのかな。
-
ボーン・アイデンティティー ボーン・スプレマシー、ボーン・アルティメータムとの3部作。シリーズ物の終わらせ方としていい方だろう。 マトリックスのシリーズは最悪で、ますます訳が分からなくなっていて、1作目の衝撃を超えるものは一つもなかったどころか、全体をスポイルしてしまった。
-
.★★, インサイド・ヘッド ※ 頭のなかに住んでる擬人化された5人の感情たち。実際の脳の動きとの関係は分からないが、脳内反応は案外このようなややアナログな化学反応に近いかもしれない。 (橙)喜び、 (青)悲しみ、 (赤)怒り、 (紫)びびり=心配...
-
これもアカデミー受賞。時々テレビでやっている。"ジェームズ・ウッズ" の存在感を示した作品かな。 ストーリーは忘れた。禁酒法時代のギャング映画。面白い映画、わくわくする映画ではない。別の世界で生きていく人間の時代。 時間も長く、大作みたいだけど、長さが返ってス...
-
「 怪物はささやく 」 A Monster Calls ダーク・ファンタジー / 何となくどういうストーリーになるか、初めから分かっているような作品だけど、最後まで観てしまった。 家族構成もよく分からないが、不治の病に...
-
『アリス・イン・ワンダーランド』 『アリス・イン・ワンダーランド2』 3Dで観るなら映画館。 ※ アリス・イン・ワンダーランド 日本公開:2010年5月 これは既にテレビでも放映されている。全く印象にない。封切り前後に宣伝している時は関心を持つ...
-
『おとうと』 吉永小百合主演のドラマ。何回かテレヴでもオンエアされている。 こういう始末の悪い男は珍しくない。 見ていて後味が悪い。笑福亭 鶴瓶(しょうふくていつるべい)が好演したのだろうが其れがいけない。見ていて腹立たしくなるのだ。もっと真面目にやらんかい、と。 ...
-
オーシャンズ12 観たが殆ど記憶に無い。詰まらなかったという印象だけ。